全国の汚部屋ファンの皆様、2日目でございます。
本日の動画のご紹介です。
今回は一つの謎に答が出るかもしれません。しかしその一方で新たなる謎が・・・?
ますます目が離せない汚部屋ストーリー、早速プレイバックして参りましょう。
- 解明、そして新たなる謎。
- ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオーセット
- 仮面ライダーゴースト おしゃべり使い魔 DXユルセン
- 「 俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!!」って何?
- アーマーガールズプロジェクト MS少女 ガンダムMk-IIティターンズ 仕様 オプションセット
- S.H.Figuarts 仮面ライダーチェイサーマッハ
解明、そして新たなる謎。
今回は気になるワードがいくつか登場。
・スペースの無駄遣い
・今回は特に収穫がなかった・・・
ここで、直近の目的が判明しました。
どうやら、過剰に大きな箱に入っている小さな商品を取り出し、一つの箱に纏めることでダンボールの数を減らす狙いのようです。
今回はそれなりに隙間はあるものの、他と一緒にするには足りない・・・という、帯に短し襷に長し、な箱が多かった模様。残念。
しかし、いくら整理するとは言ってもこの量のダンボール箱、纏めたところでなかなか片付くものではありません。
一体どんな手段を使おうというのでしょうか?
その辺りも是非ともご注目下さい。
それでは3箱目の開封から、内容を確認・解説して参りましょう。
ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオーセット

ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー (6種セット×1個入) 食玩・清涼菓子(宇宙戦隊キュウレンジャー)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2017/02/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る
現在放送中の宇宙戦隊キュウレンジャーより、ミニプラ キュウレンオーセットの登場です。
毎年評価の高い戦隊ミニプラロボシリーズですが、今年もご他聞に漏れず、むしろ傑作との呼び声も高い逸品です。
コストアップの為にミニプラでは使いづらいクリアパーツをキュータマ再現のため敢えて使用!
その為か?6種類総てのパッケージが同じデザイン、違うのは番号くらいということになっております。そこまで徹底したコストダウンを(^^;
キュウレンオーはシシボイジャーを核として両腕・両脚に4体のボイジャーがついた状態のことを言います。
例年ですとこの4体の組合せは固定しており、別なパーツメカが合体すると「アナザーアーム」「アナザーフット」などと呼ぶのですが、キュウレンオーの場合初期段階でこの両腕・両脚の候補となるボイジャーが8体存在し(キュウレンジャーですので)、しかも各ボイジャーが左右の腕にも脚にも合体可能な為、いちいち呼び方を定義するとキリがないのです。
その為、シシボイジャーが中心とした5体合体は総て「キュウレンオー」と呼ばれるようになっております。
そんなわけで、残り4体のボイジャーは次弾で発売されますがこちら第2弾は「キュウレンオー2」と銘打っております。もちろん、本編中ではそんな呼ばれ方はしないのでご注意を。

ミニプラ キュータマ合体シリーズ02 キュウレンオー2 (6種セット×1個入) 食玩・清涼菓子(宇宙戦隊キュウレンジャー)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2017/03/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
また上記の通り、今年から戦隊ミニプラロボは1BOXでラインナップが過不足なく揃うセット売りを実施しています(基本はAmazonなどのネット販売ですが、イオンや家電量販店等の一部店舗では店頭でも販売しています)。
例年ですとネット等で買う場合、正規のルートだとBOX買いになるのですが、こちらは全種類フルコンプはするものの幾つかの種類が2個以上手に入ってしまい、各種類1個ずつでよいお客さんにとってはムダになってしまいます。

ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー 12個入 食玩・清涼菓子(宇宙戦隊キュウレンジャー)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2017/02/22
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
また、店頭で全種類揃える、というのも再販を含めれば創動(かつての装動)ほど難しくはありませんが、それでも時間と労力を必要とすることに変わりありません。
こうして大きいお友達が頑張った結果、本来のターゲットである筈の子供たちに十分に行き渡らないということも・・・。
こんな事態を憂慮したのか、バンダイキャンディ事業部の幾つかの商品(食玩)は昨今、全種類過不足無く揃うようなパッケージングを目指しているように見受けられます。
下記はほんの一例です。

ムゲンサーガ ムゲンガーディアン フルコンプ 12個入 食玩・ガム (ムゲンサーガ)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2017/09/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
食玩は店頭だと大体定価で買うことになりますが(量販店などだと若干安くなるけど)、ネットで買うと(需要にもよりますが)安くなるケースが多いです。
なので、大きいお友達はネットで、小さいお友達はお菓子売り場で買って欲しい、というのがバンダイさんの狙いなのかもしれません。
そして4箱目。これはプレミアムバンダイから一気に届いたので、大きいです。
仮面ライダーゴースト おしゃべり使い魔 DXユルセン
珍しく開封済だったりします。音声アイテムなので鳴らしてもよかったかもー。
で、こちらに関してはこの疑問、
「 俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!!」って何?
ということですね。特撮好き、というか平成ライダーファンならおわかりかと思います。
こちらユルセンは劇中でのCV:悠木碧さんの声で喋る豪華なアイテム(6,000体限定)であるわけですが、 悠木碧さんと言えば!
超人気声優となる現在より以前・・・仮面ライダー555にも子役で出演していたことがあります。もちろん顔出し俳優です!
どんな役かと言うと・・・
子供時代の園田真理
に、なります。メインヒロインですね。
そして園田真理と言えば、草加雅人・・・
「俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ !!」
ですね。
そんな彼にとって幼少期より真理は大事な存在。思わず言ってしまった台詞が
「真理は…真理はなぁ!俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!!」
本人のいない所でよかったですね(笑)。
アーマーガールズプロジェクト MS少女 ガンダムMk-IIティターンズ 仕様 オプションセット

魂ウェブ アーマーガールズプロジェクトMS少女 ガンダムMk-IIティターンズ 仕様 オプションセット AGPプレバン プレミアム バンダイ
- 出版社/メーカー: amuse
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
一般発売された下記商品の拡張パーツセットです。

アーマーガールズプロジェクト MS少女 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2015/12/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (3件) を見る
こちらは本体の方も非常に高い人気と出来を誇っており、オプションセットの方も評判がいいです(特に顔)。
どちらも持ってますが・・・どちらも未開封・・・うわーん、いい加減あけたーい!!
実は今、整理しているすぐ近くに本体の方もあるようで・・・近々登場の予感?
S.H.Figuarts 仮面ライダーチェイサーマッハ
こちらは仮面ライダードライブ最終決戦において、詩島剛がチェイスから託されたシグナルチェイサーを使って変身したイレギュラーな変身形態。
仮面ライダーチェイサーの武器であるシンゴウアックスを使用することが出来、「イッテイーヨ!」「いっていい・・・ってさ」の名シーンを生むことになりました。
因縁の父との対決に終止符を打つに当たり、玩具のギミックを生かしたユーモラスな趣向でありながらもチェイスと剛、二人の友情が掛け合った一撃。
この辺りはマニア心理を熟知した脚本の三条さんならではと言えますね。
そんなこんなで、残り期間、192日。
次はどんな商品が待っているのでしょう。次回もお楽しみに!